![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
関連サイト |日光観光情報 | ![]() |
||
2013年06月 記事一覧
霧降高原キスゲ平における自然界と人間界の結界
2013/06/17
![]() 今朝方(6/17)の状況は、霧降道路沿いにある『チロリン村』園地のニッコウキスゲが見頃でした。キスゲ平はそこから約200M位登った位置にあるので、今週末からキスゲのシーズンを迎えることになりそうです。山肌が黄色に見える小丸山山頂付近の群生地帯が見頃になるのは7月10日前後になるのでは? 霧降高原リフトの廃止にともない、今年オープンした天空回廊(総階段数/1445段)には、メーンの階段につながるよう、南北にいくつかの散策路が整備され、高原の山野草が観察できるようになっている。頂上を一気に目指すのもいいが、のんびりとマイペースで高原の初夏を楽しんでほしい。 キスゲの開花時期は梅雨時期でもあり雨具の準備をお忘れなく。また、突然の霧の発生や雷といった自然現象に遭遇することがあるので事前に情報を仕入れておこう。 キスゲ平は、1994年頃から野生のシカによる食害のため壊滅の危機にさらされた。当時の日光市は約1500万円を費やし、当初防御ネット2115Mを整備してニッコウキスゲの保護に毎年あたり現在の状態にまで復活させた。自然界と人間界の理論と理屈はそれぞれにあるはずだが、善し悪しの議論はともかく、少なくとも自然界の生物がその地で息づく方策を見いだし、保護してあげることのできる生物は人間だけですので、園地内のルールを守り自然界と人間界の結界であるゲートの開け閉めはお忘れなく。 |
![]() |
||
Top キスゲ 日光市 霧降高原 チロリン村 憾満ガ淵 鬼怒川温泉 三依地区 龍王峡 那須高原 沼原湿原周辺 宇都宮市 うつのみや遺跡公園 有料道路料金表 ![]() |
![]() |
||
|
![]() |
||
Do Internet CO.LTD,. | ![]() |